代表挨拶

弊社は、令和 6年 4⽉をもちまして、創⽴50周年を迎えることができました。
これもひとえに、お客様のご⽀援とご指導の賜物であり、⼼より感謝申し上げます。

弊社の歴史は、昭和40年初頭より初代・中村政勝が始めた事業に遡ります。
当時は農地還元が主流であり、さまざまな不安を抱えながらの事業スタートだったと伺っております。
その後、昭和50年 4⽉に⼆代⽬・中村豊がこの地で正式に起業し、現在に⾄ります。

時代の変化とともに、弊社の業務も拡⼤し、下⽔道処理施設の維持管理をはじめ、
⼀般廃棄物・産業廃棄物の処理、リサイクル事業など、地域の環境整備全般に携わるようになりました。

これからも、地元の皆様のご期待にお応えできるよう、従業員・役員⼀同、社会的責任を果たしながら尽⼒してまいります。

今後とも変わらぬご⽀援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

有限会社 淀江清掃社
代表取締役 中村政広

会社概要

会社名 有限会社 淀江清掃社
住所 〒689-3403
⿃取県⽶⼦市淀江町⻄原635番地5
TEL 0859-56-2311
受付時間8〜16時 ※⽇曜定休(⼟曜、祝⽇は午前中のみ)
FAX 0859-56-6688
代表取締役 中村政広
設⽴ 1975年4⽉
資本⾦ 500万円
従業員数 28名(令和6年7⽉現在)
許認可
  • 浄化槽保守点検業
  • 産業廃棄物収集運搬業
  • 特別管理産業廃棄物収集運搬業
  • 産業廃棄物中間処理業
  • ⼀般廃棄物収集運搬業(し尿:浄化槽)
  • ⼀般廃棄物収集運搬業(塵芥)
  • 鉛蓄電池再⽣資源化協会

→許可証⼀覧

参加団体
  • 全国環境整備事業協同組合連合会
  • 全国清掃事業団体連合会
  • ⿃取県環境事業協同組合
  • ⿃取県清掃事業協同組合
  • ⿃取県浄化槽協会
  • ⿃取県産業資源循環協会

交通アクセス

沿⾰

昭和50年
4⽉14⽇
⿃取県⻄伯郡淀江町⻄原635番地5に有限会社淀江清掃社を設⽴
代表取締役に中村豊が就任
汚物取扱業及び浄化槽清掃業スタート(旧淀江町・旧名和町・⽇吉津村)
昭和61年
4⽉
仮設トイレリース業 開始
平成4年
4⽉1⽇
⽇吉津村⼀般廃棄物委託業務開始
平成7年
4⽉1⽇
淀江町⼀般廃棄物委託業務開始
平成13年
4⽉1⽇
旧名和町の農業集落排⽔及び公共下⽔道処理施設維持管理業務開始
平成14年
4⽉15⽇
⿃取県産業廃棄物収集運搬業開始
平成15年
6⽉25⽇
島根県産業廃棄物収集運搬業開始
平成16年
5⽉25⽇
神⼾市産業廃棄物収集運搬業開始
平成16年
12⽉28⽇
⿃取県産業廃棄物処分業開始 中間処理施設新設
平成18年
9⽉7⽇
⿃取県特別管理産業廃棄物収集運搬業開始
平成18年
9⽉21⽇
⼤阪市特別管理産業廃棄物収集運搬業開始
平成18年
9⽉21⽇
⼤阪市産業廃棄物収集運搬業開始
平成20年
9⽉10⽇
福⼭市産業廃棄物収集運搬業開始
平成24年
4⽉10⽇
⼀般社団法⼈ 鉛蓄電池再資源化協会認定
平成29年
4⽉17⽇
⿃取県産業廃棄物積替え保管施設開始
(⿃取県⽶⼦市淀江町⻄原字新坂ノ下1097番3)
平成29年
12⽉18⽇
⿃取県産業廃棄物積替え保管施設開始
(⿃取県⽶⼦市淀江町⻄原字上五反⽥2番地34)
令和1年
5⽉1⽇
代表取締役に中村政広が就任
令和6年
4⽉14⽇
創⽴50年を迎える